日本三大峡谷 清津峡へ行って来ました
先般、隣の十日町市にある日本三大峡谷である清津峡へ紅葉を見に行って来ました。コロナも大分落ち着き県外ナンバーの車が多数来られており、やっと普段に戻りつつあるのかと感じました。何とかこの調子でコロナが治まってくれることを願っています。こちらは、もう少しで冬がやって来ます。紅葉から白くなって来ます。こちらにある八海山は山頂の方が白くなって来ました。これから冬の準備に入って行きます。・・・By おっさま


11月は『水を引いたら 皆が幸せになった』です
“檀家さんへ配布したカレンダー”、11月の「こころのことば」は『水を引いたら 皆が幸せになった』(萩原清虚作)です。カレンダーの「こころのことば」を思い感じて下さい。・・・By おっさま
10月は『雨もあった 風もあった それでもこんなに豊かに実れた』です
“檀家さんへ配布したカレンダー”、10月の「こころのことば」は『雨もあった 風もあった それでもこんなに豊かに実れた』(萩原清虚作)です。カレンダーの「こころのことば」を思い感じて下さい。・・・By おっさま
9月は『お月さん さりげなく照らします』です
“檀家さんへ配布したカレンダー”、9月の「こころのことば」は『お月さん さりげなく照らします』(萩原清虚作)です。カレンダーの「こころのことば」を思い感じて下さい。・・・By おっさま
8月は『山を仰げば 心が落ちつく』です
“檀家さんへ配布したカレンダー”、8月の「こころのことば」は『山を仰げば 心が落ちつく』(萩原清虚作)です。カレンダーの「こころのことば」を思い感じて下さい。・・・By おっさま
7月は『変化に合わせられるものが生き残る』です
“檀家さんへ配布したカレンダー”、7月の「こころのことば」は『変化に合わせられるものが生き残る』(萩原清虚作)です。カレンダーの「こころのことば」を思い感じて下さい。・・・By おっさま
6月は『朝日に手を合わせ 夕日に感謝を』です
“檀家さんへ配布したカレンダー”、6月の「こころのことば」は『朝日に手を合わせ 夕日に感謝を』(萩原清虚作)です。カレンダーの「こころのことば」を思い感じて下さい。・・・By おっさま
5月は『もっと広い世界があるよ』です
“檀家さんへ配布したカレンダー”、5月の「こころのことば」は『もっと広い世界があるよ』(萩原清虚作)です。カレンダーの「こころのことば」を思い感じて下さい。・・・By おっさま
雪が降りました
今日の朝はとても寒かったです。平地は朝から雨が降っていましたが、近くの山は雪が降ったらしく、山が白くなっていました。昨日までは天気が良くぽかぽか陽気だったのですが、今日は一変寒くなりました。明日からは徐々に快方にに向うと思いますが、早く春が来てもらいたいです。桜もぼちぼち咲き始めて来ました。満開が楽しみです。・・・By おっさま

今日の朝、近くの山は白くなりました。
4月は『今いるところが いつもスタートライン』です
“檀家さんへ配布したカレンダー”、4月の「こころのことば」は『今いるところが いつもスタートライン』(萩原清虚作)です。カレンダーの「こころのことば」を思い感じて下さい。・・・By おっさま