弘長寺

お盆が終わりましたね

お盆休みが終わり、皆さんも普通の生活に戻って来たことでしょう。お盆が終わると秋が訪れるのが早い気がします。こちらの地域は大変雪が多い所ですので、お盆が終わるとお年寄りの方は、「今年の雪は大雪になるかね」などと心配される方々もおります。お盆が終わると月日が経つのがはやく感じられます。今年はもう3分の2が終わるんですね。あっと言う間に冬が来て雪との戦いが始まるとゾッとします。これも仕方がないですね。今年は異常気象のせいか、各地で被害が続出しています。京都や広島では大変な大水や土砂災害で、被害にあわれた方々にはお見舞いを申し上げるとともに、頑張って下さい。これからは異常気象などで、どこでどのような災害が起きるかもしれません。備えをしっかりしなければなりませんね。・・・By おっさま

昨日はお墓参りでした

昨日、13日はお盆の始まりです。そして先祖を迎え入れる準備をし夕方から夜にかけて、家族でお墓参りに出かけます。以前はお墓参りは夜の7時くらいが一番込み合っていました。それは家で食事をしてから夜、提灯を点けてお墓参りに来ました。ですが最近では、午後2時くらいからお墓参りをする方が出始めました。そして4時位から人が出始めて来て、一番に込み合うのが5時~6時くらいになりました。これも早く先祖をお墓に行って家に迎え入れ、夜はゆっくりと家族や親せきと会食をすることが多くなったと思われます。時代と共に色々変わってきますね。・・・By おっさま

今年のうちわは「ゆかた地 トンボ」です

今年も弘長寺では、13日の夕方から本堂にて、弘長寺オリジナルうちわを用意しました。今年のうちわも昨年同様、竹骨製のうちわです。檀家の皆さんは大変喜んでくれています。弘長寺オリジナルお盆うちわは、今年で6年目となりました。1枚目(1年目)から絵柄を集めている檀家も多く、今年も作りましたので集めて下さい。弘長寺のオリジナルうちわは、竹骨製ですので風がやさしく心地よい気持ちになります。檀家の方々は、自分のお墓参りが終わりましたら、弘長寺の本堂の阿弥陀さまへお参りをして下さい。そして帰りに“弘長寺オリジナルうちわ”を頂いて行って下さい。今年のうちわは、表面が「ゆかた地トンボ」の絵柄で、裏面には“こだわりを捨てたら 空はとっても広かった”と文字を入れてあります。こだわりを捨て、明日に向かってすがすがしい気持ちになりましょう。Ps.うちわも限りがございます。無くなったらご勘弁下さい。・・・By おっさま

いよいよお盆ですね

こちらの地域のお盆は、8月13日から入ります。お寺のまわりのも檀家の方々やそれ以外の方々のお墓が安置してあります。だいたい13日のお盆1週間前くらいから、お墓掃除に来られる方々が見受けられます。そして13日の夕方に家族でお墓参りをします。皆さんも先祖を迎え入れ、よいお盆を過ごして下さい。・・・By おっさま

8月は「下ばっかり見てないで 空を見上げてごらんなさい」です

8月の「こころのことば」は、「下ばっかり見てないで 空を見上げてごらんなさい」(萩原清虚作)です。自分なりに解釈をすると“下ばっかりを見ていると心もすさむし、過ぎ去った事(悪い事)ばかりを考えがちです。ですが空を見上げて悪い事は忘れ、明日への前進を考えましょう。空を見上げると人それぞれ見る風景が違い、また同じ空は二度と見られません。自分だけの空を見つけ、自分に合った人生の生き方を見つけましょう。”というように思います。いいことばですね。・・・By おっさま