今日も朝から除雪です
また、昨日まで大雪でした。やっと3時過ぎから雪が降り止みました。今日は朝5時から境内の除雪です。消雪パイプは一日中出しているので、雪は結構消えるのですが、水が行き届かないところは、ところどころ山になっているので、境内に薄く均等にならさないと、雪のやり場がありません。今日から天候が回復するので一安心です。・・・By おっさま

朝5時の弘長寺です。やっと雪が降り止みました。
今日は晴れました
今シーズンは、大雪になりました。昨年の12月15日からの大雪寒波で関越自動車道が何日間も自動車が立ち往生し、全国ニュースでも放送され、12月31日大晦日から正月にかけての大雪寒波、そして1週間後、1月7日からの大雪寒波と3回の大雪になりました。どこの家も毎日毎日、除雪の日々でした。ですが、ここ何日間はあまり雪が降らず、少しホッとしています。そして今日は晴れました。雪も少し減ってきて、今日現在の積雪量は152㎝です。一時期は240㎝もあった雪が大分減って落ち着いてきました。・・・By おっさま


弘長寺の境内です
今日は、久しぶりに晴れて2階から撮影をしました。お寺のまわりのお墓はすべて埋まりました。・・・By おっさま



下は、消雪パイプと日々の除雪で雪を消していますので、雪がありません。
大雪になりました
昨日からの大雪で大変です。朝5時から夕方まで一日中除雪作業でした。交通はまひ状態が続き大変な一日が過ぎました。明日も雪の予報ですが、少しは雪が降るのを休んで頂きたいです。・・・By おっさま

今日の朝の本堂です。
大雪警報が発令されました
今日は朝から除雪作業です。午前中の除雪作業を終え、お昼にして午後から除雪作業に出ようとしたところ、「大雪警報」が発令されました。前を見ると雪雪雪です。これから、夜まで一日中除雪作業です。寒いし身体は痛いし・・・。明日は少しおさまってほしいのですが。・・・By おっさま
いよいよ本格的な雪が降りました
昨日の夜から本格的な雪が降って来ました。今日の朝は本堂の前もかなり積もり、今日から除雪の毎日が始まります。これでスキー場関係者もホッとしたのではないかな・・・By おっさま

今日の朝の本堂前
いよいよ雪が降ってきました
いよいよ里に雪が降ってきました。今日の雪は少し水っぽく、そんなに積もる雪ではありませんが、これから徐々に雪が降ってくるのだろうと思います。また、スキー場関係者の方々は待ちに待った雪ですね。昨年は暖冬とコロナ禍でこの地域は廃れてしまいましたが、今年の冬は雪が降り、何とか活気があふれる冬にしたいですね。・・・By おっさま

少しですが本堂の屋根が白くなりました
弘長寺を描いて頂きました
11月6日、弘長寺へ西条純一さんという方が尋ねて来られました。お伺いをしたところ、旅をしながら神社仏閣などを描いていますということでした。私もこれも何かの縁だと思い、弘長寺を描いて頂きました。そうしたら「!」です。えんぴつ1本でこんなにうまく弘長寺を描いて本当にビックリしました。さっそく、その絵を額に入れお寺に飾りました。こんな縁を頂き、感謝、感謝です。・・・By おっさま
弘長寺の風景です。西条純一氏作。
山が白くなりました
今日は朝から雨が降り寒い朝でした。外を見ると山の上の方が白くなっていました。昨年は稀にみる暖冬だったので、今年の雪はどうなるのか?今年はコロナ禍で皆が大変だと思います。またこれからインフルエンザの流行も始まるかも知れません。くれぐれもお身体には気をつけて下さい。・・・By おっさま
朝起きたら、山の上の方が白くなっていました。(弘長寺の山号である「金城山」です)