弘長寺

照ノ富士 大関昇進披露祝賀会

昨日6日、弘長寺の檀家さんで伊勢ケ濱部屋の新潟県後援会長の方がおり、その縁で「照ノ富士大関昇進祝賀会」へ出席しました。会場はホテルニューオータニ鶴の間で行われ、北の湖理事長、横綱白鵬関、日馬富士関、鶴竜関など各界のそうそうたる方々が参列されていました。出席者は1,300人とか言われましたけど、すご~い人数でした。いつも相撲はテレビでしか拝見していなかったですが、実際関取をみるとすごい大きく感じられ、あの身体でぶつかられたら普通の人はひとたまりもありません。あの巨体同士でぶつかりあう相撲は、日本の国技としてだいご味のあるスポーツであると改めて感じられました。檀家さんのご縁で伊勢ケ濱部屋とご縁ができ、相撲に大変興味が湧いてきました。このご縁を大切にし、これからも益々の応援をしていきたいと思います。“今日のご縁に感謝”ですね。・・・By おっさま
DSC00372
照ノ富士大関昇進披露祝賀会にて

「お釈迦になる」って?

今日の法事のお斎(法要後の食事)の席で隣の方が曹洞宗の檀家さんの方でした。曹洞宗のご本尊がお釈迦様であり、時宗のご本尊が阿弥陀様であることから、二つのご本尊様の語句から「お釈迦になる」ということを説明しました。「お釈迦になる」とは、“物が壊れたりして使えなくなること”のたとえを表します。阿弥陀様は親指と人差し指(中指や薬指もあります)で印相をつくっています。ですがお釈迦様は阿弥陀様のように指で丸をつくった印相をしていません。昔、仏師が座っている阿弥陀様を作っている最中に、親指と人差し指の印相(親指と先と人差し指の先を結び、丸の形をつくる)の人差し指をうっかり切り落としてしまいました。その形はちょうどお釈迦様の手の形になってしまい、その失敗作から「お釈迦になる」=「ものが壊れて使えなくなる」といい表されるようになりました。座っている阿弥陀様の像は、「鎌倉の大仏」を見て下さい。座って左右の手を合わせ、両方の手で親指と人差し指の先を結んで、丸を作っています。・・・By おっさま

もう、9月ですね

いよいよ9月に入りました。こちらでは、8月のお盆過ぎから気温がだいぶ下がってきました。9月に入ると朝晩涼しさが感じられます。8月は窓を開けて就寝しましたが、今は朝が寒く窓を閉めて就寝するようになりました。本堂も朝は32~3℃あったのですが、現在は24~5℃位と過ごしやすくなってきました。9月に入り、8月の疲れと急激な寒さに慣れず体調を崩さないようにして下さい。こちらでは、9月の中旬から稲刈りが始まってきます。稲刈りが始まると秋だな~と感じてきます。もう秋が近くなんですね。・・・by おっさま

8月1日は「盆扶持」です

今日、8月1日は「盆扶持(ぼんふち)」です。この「盆扶持」とは、お盆に入りお寺は忙しくなり大変になるということから、お盆にお寺を助ける、扶助する意味であります。こちらでは「盆扶持(ぼんふち)」が8月1日に行うことから、言葉がなまって「ぼんぼち一日(ついたち)」と呼ばれています。以前は、野菜や供物などをお寺へ献上したのですが、現在では金品を持ってお寺へお参りに行く風習になりました。お寺にお参りに行くと、お寺が食事などを出して接待を致します。現在ではこの風習は在方のお寺に多く見られ、お参り来られる方も忙しくなりお茶とお菓子程度の接待になって行きました。場所によっては、7日に行われるところもあります。・・・By おっさま

六日町まつりも終わり暑くなってきました

19日で六日町祭りも終わり、そして3連休も終わり、急に暑くなってきました。19日の花火は、後半雨が降ってきて残念でありましたがなんとか、無事に終わりました。その翌日は、ひじょうーに暑く真夏日となってしまいました。今日もすごく暑くなり、これからは熱中症にも充分気をつけて下さい。これからは、いよいよお盆が来ますね。この間まで、雪に悩まされていたような気がしましたが、あっという間にお盆です。月日が経つのが早く感じられるのは私だけでしょうか。・・・By おっさま

今日から“六日町まつり”です

今日から“六日町まつり”です。現在は、NHKのドラマ「天地人」の放送以来、主人公の兼続が幼少期を六日町で過ごしたことから、六日町まつりが現在は兼続公まつりに名称が変更しました。ですが、私のまわりでは長年呼ばれてきた“六日町まつり”の方が馴染みやすく、ついつい六日町まつりと呼んでいます。心配は台風11号の影響です。ちょうど17日~19日にかけて微妙にこちらに接近しています。この3日間は、なんとか晴れてよい“六日町まつり”を期待しています。連絡!17日~19日の3日間は、お寺の前が車両通行止めとなります。・・・By おっさま

六日町まつり

いよいよ今週からお祭り時期に入りました。明日から16日にかけて、隣の旧塩沢町で「塩沢まつり」が始まります。そして塩沢まつりが終わると17日から19日(19日は花火)までは、六日町まつりが始まります。現在は、六日町まつりがNHKで天地人が放送されて以来「兼続公まつり」と名称が変わりました(六日町は直江兼続が生まれた地)。私は今だに「六日町まつり」がなじみ深く、家族も全員「六日町まつり」と呼んでいます。今、お寺の前の沿道は、電気屋さんが夜店の電気の配線をしています。いよいよお祭りが来ますね。今日は大変暑く目が回りそうです。お祭りの時にはもう少し涼しくてもいいですね。その前に雨が降らないように祈るばかりです。・・・By おっさま

今、桜が満開です

久しぶりの書き込みです。やっと桜が満開の時期を迎えました。今年の冬の雪は、湿気を含み大変重い雪でした。ですから雪消えを心配しましたが、やっと桜が満開となりました。この25日(土)、26日(日)は、どこの公園も桜見で盛況でした。六日町の坂戸の“銭渕公園”があります。この公園は桜がたくさん植えてあり、今時期はすご~いきれいです。私は夜の公園へ行って来ましたが、ライトアップされていて、すばらしくきれいでした。今週からゴールデンウィークが始まります。その頃には桜も散りははじめていると思いますが、山の緑はきれいな季節です。この南魚沼は今時期、景色がきれいです。山の散策や山菜取りも始まって来ます。是非ともこちらへ遊びに来て下さい。・・・By おっさま
DSC00348
夜の“銭渕公園”(六日町坂戸)です。

お彼岸に雪です

今日、朝起きたらあたり一面真っ白になっていました。お彼岸送りなのにまだ雪が降りました。テレビを見ると関東地方などでは、桜の開花宣言が発表され、1週間後には満開なのではと放送されています。こちらでは今日は雪マーク。境内のまわりもまだまだ積雪が多く、現在の積雪はお墓の頭が見えてきたくらいです。今日はお彼岸送りです。皆さん足元には気をつけましょう。こちらの桜が咲くのはまだまだ先のようですね。春なのに・・・。By おっさま
P1010461
今日朝起きたら、真っ白でした。

今年も箱根駅伝が終わりました

今年の箱根駅伝が終わり、各大学の検討を讃えます。そして青山学院大学は10時間50分を切る驚異的なタイムでの初優勝おめでとうございます。5区で首位を奪い、それから往路・復路・総合の完全制覇は最高の箱根駅伝でした。我が母校、駒澤大学は5区でアクシデントがあり往路4位でありましたが、復路を頑張り見事2位まで順位をあげました。8区15.7㎞付近(午前11時前後)には本山のとなりの遊行寺坂を上ります。テレビを見ていたら遊行寺坂の沿道でたくさんの人が応援していました。本山もしばらく行っていないのでなつかしく感じました。箱根駅伝が終わると正月もあけ普段の生活に戻ります。今年1年すばらしい年でありますように。・・・By おっさま