弘長寺

今年も箱根駅伝が終わりました

今年の箱根駅伝が終わり、各大学の検討を讃えます。そして青山学院大学は10時間50分を切る驚異的なタイムでの初優勝おめでとうございます。5区で首位を奪い、それから往路・復路・総合の完全制覇は最高の箱根駅伝でした。我が母校、駒澤大学は5区でアクシデントがあり往路4位でありましたが、復路を頑張り見事2位まで順位をあげました。8区15.7㎞付近(午前11時前後)には本山のとなりの遊行寺坂を上ります。テレビを見ていたら遊行寺坂の沿道でたくさんの人が応援していました。本山もしばらく行っていないのでなつかしく感じました。箱根駅伝が終わると正月もあけ普段の生活に戻ります。今年1年すばらしい年でありますように。・・・By おっさま

箱根駅伝が始まりました

毎年楽しみにしている箱根駅伝が始まりました。今日は往路であり、3区には本山の脇の坂“遊行寺坂”を上って行きます。この遊行寺坂は時宗の総本山である「遊行寺(神奈川県藤沢市)」の隣にあり、そこで私も修行を致しました。応援は我が母校“駒澤大学”で藤色のたすきが最後までつながってほしいです。今回は7年ぶりの総合優勝を願っています。往路は4区までは1位で通過しましたが5区(箱根の山上り)でまさかの4位になってしまいました。中でも青山学院大学が5区で逆転をして往路優勝、すばらしい走りだったですね。ですが駒澤大学も明日の復路で逆転をし、総合優勝を果たすことを願っています。駒澤大学ガンバレです!・・・By おっさま

1月は『重たい石が 味を育てる』です

1月の「こころのことば」は、『重たい石が 味を育てる』(萩原清虚作)です。自分なりに解釈をすると “人生生きていくためには、様々な苦難がのしかかってきます。この苦難をたくさん経験し乗り越えてこそ、自分の個性を育ていくんです” というように思います。いいことばですね。・・・By おっさま

新年あけましておめでとうございます

恭賀新年 幸多き年でありますよう 心からお祈り申し上げます 平成二十七年 元旦 今年も新しい年がスタートしました。心新たに希望に向かって前進しましょう。そして新しい年が幸せな一年になりますように。・・・By おっさま

今年も終わりですね

今年もいよいよ終わりになりますね。今年も一年ありがとうございました。午年から未年にバトンタッチ。今年一年、喜怒哀楽がありましたが今日でリセット、明日から新しい希望に向かって頑張りましょう。今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。・・・By おっさま

来年は未年ですね

来年は、未年ですね。来年の年始に来られた方には、寺院の正月記念品として「吉祥の未土鈴」(各家1個)未キーホルダー、子供さんには未根付御守(ブルー)を差し上げています。弘長寺では亥年から始まり「亥・子・丑・寅・卯・辰・巳・午」と今年の未年で9年目となりました。亥年から各干支「吉祥の土鈴」を集めている方は、未もコレクションに加えて下さい。数には限りがありますのでその点ご了承ください。・・・By おっさま

大雪になりました

今年の六日町は大雪になりました。当初は暖冬というニュースが流れ安心していたのですが、12月中にこんなに降るとは思ってもいませんでした。雪が降ると毎朝5時半位から境内の雪片付けです。まだ12月なので先が長く感じられます。南魚沼のスキー場もオープンをしたくさんの方が都会から来て頂いて、活気ついてもらいたいです。これからは少し降るのが落ち着いてほしい今日この頃です。・・・By おっさま
P1010449
弘長寺の本堂です。

P1010448
除雪作業中です。

弘長寺カレンダーの配布

今年もあわただしく過ぎ去ろうとしておりますが、皆様には御清祥のこととお喜び申し上げます。この度、弘長寺にて昨年に引き続き、カレンダーを作成致しました。このカレンダーには、一枚毎に、「こころのことば」として、小坊主さんが語りかける癒しのことばがのせてあります。是非、自分の心を癒せるように活用して下さい。またカレンダーの下側には、来年(平成二十七年)の年忌表が添えてあります。年回忌法要等をお考えの方は、お早めにご相談下さい。カレンダーの配布は遠方の檀信徒には郵送で、市内の檀信徒へは地区役員の方が配布を致します。これから年の瀬が迫るにつれ、大変忙しくなりますが、皆様には、お身体に気を付け、ご自愛して下さい。・・・By おっさま

12月は「もし一つ願いが叶うなら みんな仲良くと願います」です

12月の「こころのことば」は、「もし一つ願いが叶うなら みんな仲良くと願います」(萩原清虚作)です。自分なりに解釈をすると“我々は自分一人の力で生きているのではなく、周りのみんなの力を借りて生きているものです。それは互いに仲良くして行かないと、お互いの不信感につながる場合があります。まず周りの人と仲良くなるためには、挨拶から始めましょう。「おはようごうざいます」「こんにちわ」「こんばんわ」などを言う事によって互いのバリアが無くなってきます。そしていつか周りの方が自分にとって、良い結果をもたらしてくれる存在になって行くと思います。そのためには互いに相手を大切に思い、周りの人がみんな仲良くなれれば、毎日が楽しくなります。”というように思います。いいことばですね。・・・By おっさま

東京は“お墓”が高くてビックリ!

昨日、ある番組でお墓の事を放映していました。東京練馬区の霊園で、お墓の区画使用料が1.2㎡で220万円~260万円、1.8㎡で394万円、墓地管理料が年間3万5千円だそうです。すご~く高いですね。ビックリしました。弘長寺境内の墓地で、お墓の永代使用料が3.3㎡(1坪)で20万円~30万円(1坪より大きい)です。年間の維持管理費として6千円です。それと比べるとすごいと思うばかりです。弘長寺の場所は、ホームページのアクセス欄でも確認できますが、東京駅から汽車で2時間足らず、自動車でも関越自動車道練馬ICから六日町IC~寺院まで2時間半足らずで到着する場所です。お墓本体の値段も墓の材質にもよりますが、東京では1.2㎡規模で260万円くらい、こちらでは3.3㎡規模で120万円くらいが一般的です(業者の一般価格)。お墓の大きさが倍以上でも値段は半額以下です。やはり東京はお墓に関しては、こちらと比べ永代土地使用料で10倍、年間管理費で6倍、業者依頼のお墓で2倍も高いんですね。東京では1.2㎡のお墓を建てるのに約500万円、こちらでは3.3㎡(東京の約2.8倍)で約150万円、その他年間管理料が東京では3万5千円、こちらでは6千円。この違いに本当にビックリの連続です。・・・By おっさま