弘長寺

昨日は、入山式に出ました

久しぶりの、ブログとなりました。昨日は、時宗のお寺で十日町市にある来迎寺の“入山式”に出て来ました。お寺では新たに住職となった場合、住職を迎え入れる儀式を“晋山式”(お寺では山号を持ち、その山(寺)に晋む意味)といい、それ以外の僧侶をお寺に迎え入れる儀式を“入山式”(その山(寺)入る意味)と言います。昨日は、入山式で来迎寺へ副住職が入山(お寺に入った・就任をした)をした儀式を行いました。寺院方々30人集まり、最初に同じ宗門で近くにある聖衆院というお寺でお経を読み、そのあと行列を組んで来迎寺へ入山をしました。行列は国道を歩き、警察や警備員の協力のもと、行列は100m以上にもなり沿道にはカメラやビデオを持ったたくさんの人達が集まりました。その後寺院の山門へ到着し開門式行い、入山者から「開門」の発声と共に山門が開き行列者が次々と本堂へ入り、本堂にて入山式が執り行われました。このような大行列や大法要は、自分も住職に就任をして初めての経験でした。来迎寺の檀信徒や十日町市民も一度見られ、素晴らしい経験をしたと思います。来迎寺の檀信徒も副住職が入山され、たいへん喜んでいました。・・・By おっさま

6月は『日々努力 夢に近道はない』です

6月の「こころのことば」は『日々努力 夢に近道はない』(萩原清虚作)です。自分なりに解釈をすると “人は生きていくためには、自分の思い通りにはなりません。また、そう簡単にものごとが進まないのが常です。そしてその夢や目標を成就させる為には、色々な見えない努力が必要です。自分の夢や目標を達成するためには、たやすいことではありません。日々の努力を怠らず、その努力が実ったとき初めて夢や目標が達せられると思います。” というように思います。いいことばですね。・・・By おっさま